instagram
youtube
facebook

シロアリ業者が教える 床下調査依頼のポイント!

愛知県 岐阜県を中心に

シロアリ、ネズミ、コウモリなどの害虫対策を行っております

株式会社アイ・エコアップのママ社長、村田佳保里です。

 

「ママ社長は見た!」というタイトルから飛んでくる このブログ。

たまには踏み込んだことも書いてみようと思い

シロアリ業者が教える 床下調査依頼のポイントについて書いてみます。

 

①平面図を用意しておきましょう

シロアリ対策のためには1階の床面積や間取りを知る必要があります。

昔は、当たり前のように1階の各お部屋を覗いて間取りを確認させていただいていましたが、

抵抗感のあるお客様もいると思います。 平面図をご用意ください。

 

②床下収納庫の中を確認しましょう

多くのお住まいが、床下収納庫を外して床下調査を実施します。

業者にモノを触れられることに抵抗感のあるお客様は、事前に中身を出しておいていただくと良いでしょう。

 

③業者情報を確認しましょう

シロアリ業者と一口に言っても、いろんな業者がいます。

大手でも「うちの若い子は生きたシロアリを見たことがない」と話すシロアリ業者もいました(ママ社長ビックリ)

予防ばかりしている社員さんは、駆除をしたことがない(技術がない)ということです。

また、「公益社団法人 日本しろあり対策協会」に加盟していない業者もいます。
※協会発行の「しろあり防除施工士」だけを持って、協会に入っていない業者も中にいます。ご確認くださいね。

 

協会に加盟しているということは、

・設備や技術が一定条件をクリアしている

・定期的に研修を受けている

・会費を払うことができる(その余裕もない業者って不安じゃないですか?)

ということの表れでもあります。

安くても技術や経験、背景のない業者へ 大切なお住まいの床下を任せてしまうのはどうでしょう。

 

④信頼してください

これは業者からのお願いになります。私たちもやっぱり人の子。

調査にお邪魔する前から

「タダだから見てもらうつもり」

「この部分しか(施工)必要がないと思う」

と繰り返しお話されると、少々気持ちがトーンダウンすることもあります。

お客様もきっと不安を抱えていらっしゃることは充分理解しております。

そして、このお仕事で食べている私たち。 

不要な施工はお勧めしていない、お住まいを支える大切な箇所をお守りしているという自負があります。

私たち専門業者の知識・経験を信じ、委ねてお任せくださると本当に励みになります。

もちろん、信頼頂けるような業者であるよう 私たちの努力や情報発信も必要ですよね!

 

さて、調査依頼のポイント。

私にしては頑張って業者実情も書いてみたつもりです。お役に立てますように!

 

 

instagram
youtube
facebook